千波湖土地改良区

〜水土里ネット せんばこ〜

沿 革

当土地改良区の起源は、1610年(慶長15年)水戸藩初代藩主徳川頼房公により、財政確立のため勧農事業を施行。家臣伊奈備前守が千波湖より東方涸沼川まで水路を開削(現、用水本線備前堀)、その地域一帯へ千波湖の水を利用し、穀倉地帯大野郷の基礎を形成した。この地域が現在の当改良区の区域である。


   ・明治17年8月 千波湖水利土功会

   ・明治24年4月 千波湖普通水利組合

   ・昭和26年8月 千波湖土地改良区(改組)

   ・平成24年1月 東大場土地改良区を吸収合併



千波湖土地改良区の概要

    
組織名  千波湖土地改良区
所在地  〒310-0011  茨城県水戸市三の丸3丁目9番28号
電話番号  029-221-2621
FAX番号  029-221-2626
E-mail  senbako@ai.wakwak.com
代表者  理事長 鈴木 將一
理事  15名(理事長1名、副理事長1名、理事13名)
監事  3名(総括監事1名、監事2名)
総代  50名
職員  7名(男5名、女2名)
受益面積  1403ha(田:1311ha、畑:76ha、その他:16ha)
組合員数  1564名